-
-
薬剤師が評価する『リベルサス』:初の経口GLP-1受容体作動薬
こんにちは。 マサです。 2021年1月に発売が予定されています『リベルサス』について記事にしたいと思います。 従来のGLP-1製剤は注射剤しかなく、今回は初めて経口剤として発売されます。 私としては ...
-
-
薬剤師へ『心疾患・腎機能低下者への減塩商品には注意が必要!!』
2020/11/27
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 血圧管理のために減塩商品を勧めたことがありますか? 腎機能や心機能が低下した患者さんに、塩分注意のために減塩商品をお勧めした経験のある ...
-
-
若手薬剤師へ『服薬指導の結果を期待しないでください』:経験談を踏まえて
2020/11/24
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は、社内研修で感じたことを記事にしたいと思います。 それは、「若手薬剤師は服薬指導の結果を期待し過ぎている」ということです。 目次 ...
-
-
新型コロナウイルスワクチンについての個人的見解!!
2021/1/6 新型コロナウイルス
こんにちは。 マサです。 今日は新型コロナウイルスのワクチンについて記事にしたいと思います。 現在のコロナウイルスワクチンはPfizer社・BioNTech社が開発したワクチンとModerna社が開発 ...
-
-
「面倒臭い」、「考えすぎ」で行動できない患者さんへの服薬指導!!
2020/11/20 意識
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 薬局でお話をしていると、運動や食事注意の必要性がわかっているが実施できない患者さんが多くいます。 実施しない理由を聞くと「いろいろ考え ...
-
-
秋から冬に上昇する血糖値や体重の原因:多く経験することを紹介!!
2020/11/17
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 秋以降、血糖値や体重が上昇している患者さんが増えています。 私が経験している原因を含めて記事にしたいと思います。 ただ、私が住んでいる ...
-
-
【重要】薬剤師が知っておくべき緊急避妊薬『レボノルゲストレル』について
2021/8/30 緊急避妊薬
こんにちは。 マサです。 緊急避妊薬のオンライン勉強会がありましたので視聴しました。 それをまとめましたので記事にしたいと思います。 目次 ・緊急避妊薬の流れ ・緊急避妊薬の作用機序 ・緊急避妊薬を服 ...
-
-
「原発性腋窩多汗症」治療薬の「エクロックゲル5%」に期待すること!!
2020/11/12
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は、科研製薬から発売される「エクロックゲル5%」について記事にしたいと思います。 エクロックゲル5%の保険適応病名は「原発性腋窩多 ...
-
-
【重要】選択的COX-2阻害薬以外のNSAIDsも心臓負担に注意!!
2020/11/8
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 2020年に消化性潰瘍ガイドラインが改定されたので、確認していたら気になることがありました。 それは、「セレコキシブ+PPI群とナプロ ...
-
-
腹八分を実践できない患者さんへの服薬指導!まずは目の錯覚を利用する
2020/12/5 体重
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 あなたは、食べ過ぎの患者さんに「腹八分目を心がけましょう」と服薬指導をしたことがありませんか? 私はあります。頻繁に指導しています。 ...
-
-
75歳以上の高齢者に対するスタチン薬の心血管疾患の1次予防は?
2020/11/4 脂質異常症
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 知っている方にとっては当たり前ですが、今回は『75歳以上の高齢者に対するスタチン薬の心血管疾患の1次予防は?』を記事にしたいと思います ...