-
-
服薬指導がもどかしい薬剤師へ、「服薬指導をしてあげる」の意識が大事!!
2021/10/5 服薬指導
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回のブログは 『服薬指導がうまくいかない』 『患者さんに服薬指導を聞いてもらえない』 『患者さんの役に立つ服薬指導ができているか不安 ...
-
-
患者さんからの質問「健康診断の結果から肥満とLDLについて不安がある」
2021/6/3 脂質
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は患者さんから受けた質問についてご紹介します。 おばさん1月14日に人間ドックの検査を受けました。 その結果の備考欄に「肥満に注意 ...
-
-
薬剤師の服薬指導:『リベルサス錠』の服薬指導と想定される質問とその回答
2021/3/11 糖尿病
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 当薬局では1名の患者さんにリベルサス錠が処方されました。 その時に私が行なった服薬指導内容と、指導すべき内容をまとめました。 私が行な ...
-
-
患者さんからの質問:骨粗鬆症薬「なぜ2種類服用する必要があるの?」
2021/2/23 骨粗鬆症
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は患者さんから質問されたことを記事にします。 患者さんからの質問 おばさん骨粗鬆症の薬が1種類追加になった。1種類だけではダメなの ...
-
-
薬剤師の服薬指導『マスクについて』不織布マスクでなければいけないの?
2021/9/29
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 日本のスーパーコンピューター『富岳』によるシミュレーションにより、不織布マスクの使用を推奨する動きがあります。 確かに不織布マスクはウ ...
-
-
薬剤師の服薬指導『レボチロキシンNa錠 / チラーヂンS錠の服用時点』
2021/1/28 甲状腺
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は、レボチロキシンNaを服用するのは、『食後』と『空腹時』のどちらが良いか? をテーマに記事を書きました。 私の薬局では別の甲状腺 ...
-
-
薬剤師のための『骨粗鬆症の予防』について!!『運動』『食事』『その他』
2021/1/26 骨粗鬆症
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は骨粗鬆予防について記事にしました。 今回も『骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版』を参考に、骨粗鬆症治療薬についてまとめ ...
-
-
薬剤師の服薬指導『骨粗鬆症』について。実際に受けた質問と回答を御紹介
2021/1/17 骨粗鬆症
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 今回は骨粗鬆症についてのブログです。 先日患者さんから質問を受けました。質問内容は「今の薬の効果は出ているの? お薬を中止できるの?」 ...
-
-
高齢者の『肺炎球菌ワクチン』の再接種は必要?結論:接種をオススメします
2021/10/21 肺炎球菌ワクチン
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 患者さんから「肺炎球菌ワクチンを実施してから5年が経過します。再度受けた方が良いですか?」と質問されることがあります。 あなたは何と回 ...
-
-
『新型コロナウイルスと季節性インフルエンザ』との比較から考える服薬指導
2021/1/10 新型コロナウイルス
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 2020年11月以降、新型コロナウイルスの第3波があって感染者数が増加しています。 第1波や第2波とは違って終息する気配が見られません ...
-
-
薬剤師の服薬指導:『患者さんの褒め方』を意識して服薬指導することが重要
2020/12/20
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 先日、あるYoutubeを見ていたところ、『これは服薬指導に使える』と思いましたのでご紹介します。 あなたは『患者さんの褒め方』を意識 ...
-
-
【低血糖とその対応について】私が確認・指導していることをまとめました
2020/12/9 糖尿病
こんにちは。 マサです。 今回は低血糖について記事にしたいと思います。 皆さんは低血糖の予防や対策を承知していると思いますが、再度確認と思いご一読ください。 私が業務にて注意していることや実際に指導し ...
-
-
ダイエットが失敗する原因 【結論】患者さんの考え方に問題がある!!
2020/12/6 体重
こんにちは。 マサです。 先日、ある書籍を読んでいてとても印象に残った言葉がありました。 それを読んだ時、患者さんがダイエットに失敗する理由がなんとなく分かった気がしました。 なので、書籍に載っていた ...
-
-
「面倒臭い」、「考えすぎ」で行動できない患者さんへの服薬指導!!
2020/11/20 意識
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 薬局でお話をしていると、運動や食事注意の必要性がわかっているが実施できない患者さんが多くいます。 実施しない理由を聞くと「いろいろ考え ...
-
-
秋から冬に上昇する血糖値や体重の原因:多く経験することを紹介!!
2020/11/17
こんにちは。 マサです。 調剤薬局にて薬剤師として働いています。 秋以降、血糖値や体重が上昇している患者さんが増えています。 私が経験している原因を含めて記事にしたいと思います。 ただ、私が住んでいる ...