その他

【知らないと損!!】見た目を意識することで、あなたの存在感を高めます


こんにちは。 マサです。

調剤薬局にて薬剤師として働いています。

今回は薬局で出会う製薬メーカーの『営業の人』について感じたことを記事にします。

今回の記事で私が伝えたいことは

『見た目が大切』

です。

ここでいう『見た目』とは、イケメンや美女ではありません。

『服装』や『持ち物』などです。

見た目が大切

あなたは『見た目』=『人からの見られ方』を意識していますか?

私の薬局には幅広い年代の製薬メーカーの営業の人がいらっしゃいます。

それは社会人1年目の若い人から50代のベテランの人までです。

そこで感じることは『見た目はとても大切』ということです。

なぜ見た目が大切かと言いますと『見た目の良い人とお話しするのは気持ちが良い』ためです。

言い換えると『見た目の良い人とお話ししたい』です。

営業の人がスーツを着ていれば良い、というわけではありません。

ちゃんとアイロンのかかったワイシャツとシワのないスーツ。
その人の体にあったスーツ。
汚れがなくツヤのある革靴やパンプス。
汚れや色落ちのないバッグ。

身に着けるものにちゃんと気を遣っていることが大切です。

そういった人とは気持ちよくお話しすることができます。
話もはずみます。

そして、身に着けるものに気を遣っている人ほど内容のある話をしてくれます。
論理的に話をしてくれます。
こちらのことを気遣った話し方をしてくれます。

『見た目が良いから、好意的に受け取っているだけなんじゃない?』
と思う人もいるかもしれません。

そうかもしれません。

しかし、そうであるならば『見た目はとても大切』となりますね。

印象的だったこと

印象的だったことがあります。

以前、普段からいらっしゃる営業の人が、その人の上司と一緒にいらっしゃいました。

その上司は、普段いらっしゃる営業の人よりも若かったです。
営業の人は50代、上司の人は40代でした。

なぜ印象的だったかと言いますと、
40代の上司はちゃんとしたスーツを着て、
スーツやその人にあったネクタイを締め、
スーツにあった色の革靴を履いていました。
持っているバッグも革のバッグで、もちろん型崩れはありませんでした。

ここで言うちゃんとしたスーツとは、ビジネスにおいてちゃんとしており、生地の質が良く見え、スーツにシワがなく、その人の体型にあったスーツです。

そのお二人を見たときに、40代の人が上司であることに納得しました。

もちろん50代の営業の人はとても気さくで明るく話やすい人です。
そして、ヨレヨレのスーツを着ているわけでもありません。

ですが、40代の上司の人とは明確な差がありました。

そして、その差はとても大きいと思いました。

お話をしていると、その上司の人が言うことは『ちゃんと聞かなければ』という気持ちになりました。

さらに、普段いらっしゃる営業の人と同じことを言っていましたが、上司の人がおっしゃると不思議と説得力がありました。

『この人が言うことなら』という気持ちになりました。

『メラビアンの法則』とは

『メラビアンの法則』という言葉を聞いたことがありますか?

アメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱したことから『メラビアンの法則』と呼ばれています。

メラビアンの法則とは、人がコミュニケーションを取るとき、『視覚情報55%』『聴覚情報38%』『言語情報7%』という割合で影響を与えることを示した心理学上の法則です。

誤解してほしくないのですが、メラビアンの法則は、話し相手が好意を抱いてくれる見た目で、聞き取りやすい口調であれば何を言っても良い、というわけではありません。

ある『言葉』を伝えるとき、どういったことを意識すると、その『言葉』が相手に届きやすいか、を割合で示しています。

例えば、あなたが「結婚してください」とプロポーズをするときを想像してください。
プロポーズされるときでも構いません。

1.寝起きで頭がボサボサ、パジャマのまま早口で伝える
 
2.髪や髭を整え、スーツを着て、言葉に感情を込めて相手が聞き取りやすいように伝える

どちらが思いが伝わりますか?

もちろん2ですよね。

あなたが患者さんに話をするとき、営業先で話をするとき、どちらも話す内容に違いがなければ、『見た目』『口調』を意識した方が、相手に伝わります。

私が意識していること

患者さんに私の言葉を聞いてもらうために、色々と意識しています。

それをご紹介します。

・髭を剃って顔を洗ったら、顔のテカリ予防のためにクリームを塗ります
・髪の毛にワックスをつけて整えます
・眉毛を整えます
・爪を適切な長さに整え、ツヤがあるようにします
・白衣の下に着るワイシャツのシワをなくし、季節にあったネクタイをします
・ズボンは体型にあったサイズ、丈とし、生地にも注意をはらっています
・汗をかいたら汗拭きシートで拭き、顔のテカリやニオイを抑えます
・常に人から見られていることを意識します
・休日に患者さんとお会いしても良いように、清潔感のある私服を着ます
・1ヶ月程度で理容室に行きます

見た目を良くするために

まずは、あなたにあった服装や小物、靴を選びませんか。

仕事に直結させたいのであれば、仕事で身に着けるものから始めましょう。

ただ、仕事にかんすることでなくても、まずは始めることが大切です。

あなたが始めたいものからで構いません。

以下にオススメなサイトをご紹介します。

私服

Men’s Fashion School
・どんな服装が似合うかわからない人にオススメなサイトです
・大人の男性のためのファッション学習サイトです
・ヘアスタイル、スキンケア、トレーニングなど、男を磨くための専門家の記事も読むことができます

SPU スタイルアップ便
・スタイリスト厳選のコーデが毎月届きます
・自分で考える必要がありません
・きれいめファッションからカジュアルスタイルなど幅広い商品があります

スーツ

【Suit ya】
オーダースーツをネットで注文|すべて29800円、追加費用なし
・あなたの体型にあったスーツが作れます
・オーダースーツとシャツを自宅で注文できます
・レディーススーツも展開しています
・自己オート採寸など豊富な採寸方法で簡単です

リーガル公式オンライン
・足元から見た目を整えます
・100年以上の歴史を持つ明治35年創業の靴メーカーです
・REGAL SHOESを中心に、全国で約200店舗強を運営しています。特にREGALは知名度の高いブランドです

鞄や財布、名刺入れなど

ココマイスター日本の文化を守り、世界各国の古き良き伝説を現代に蘇らす
・鞄や財布、名刺入れにまで気を遣い、相手にスキを見せません。
・厳選された最高の皮革素材を使用しています
・卓越した日本の熟練工が作ります

まとめ

見た目が大切

あなたは『見た目』=『人からの見られ方』を意識していますか?

私は『見た目の良い人とお話ししたい』です。

スーツを着ていれば良い、というわけではありません。

ちゃんとアイロンのかかったワイシャツとシワのないスーツ。
その人の体にあったスーツ。
汚れがなくツヤのある革靴やパンプス。
その場面にあった服装。

ちゃんと身に着けるものに気を遣っていることが大切です。

そういった人とは気持ちよくお話しすることができます。
話もはずみます。

『見た目が良いから、好意的に受け取っているだけなんじゃない?』
と思う人もいるかもしれません。

そうかもしれません。

しかし、そうであるならば『見た目はとても大切』となりますね。

印象的だったこと

印象的だったことがあります。

薬局にいらっしゃった50代の担当営業者さんと40代のその上司の話です。

40代の上司はちゃんとしたスーツを着て、
スーツやその人にあったネクタイを締め、
スーツにあった色の革靴を履いていました。
持っているバッグも革のバッグで、もちろん型崩れはありません。

もちろん50代の営業の人はとても気さくで明るく話やすい人です。
そして、ヨレヨレのスーツを着ているわけでもありません。

ですが、40代の上司の人とは明確な差がありました。

お話をしていると、その上司の人が言うことは『ちゃんと聞かなければ』という気持ちになりました。

さらに、普段いらっしゃる営業の人と同じことを言っていましたが、上司の人の発言には不思議と説得力がありました。

『この人が言うことなら』という気持ちになりました。

『メラビアンの法則』とは
メラビアンの法則とは、人がコミュニケーションを取るとき、『視覚情報55%』『聴覚情報38%』『言語情報7%』という割合で影響を与えることを示した心理学上の法則です。

ある『言葉』を伝えるとき、どういったことを意識すると、その『言葉』が相手に届きやすいか、を割合で示しています。

例えば、あなたが「結婚してください」とプロポーズをするときを想像してください。
プロポーズされるときでも良いです。

1.寝起きで頭がボサボサ、パジャマのままで早口で伝える
 
2.髪や髭を整え、スーツを着て、言葉に感情を込めて相手が聞き取りやすいように伝える

もちろん2の方が気持ちが伝わりますよね。

あなたが患者さんに話をするとき、営業先で話をするとき、どちらも話す内容に違いがなければ、『見た目』『口調』を意識した方が、相手に伝わります。

私が意識していること

・髭を剃って顔を洗ったら、顔のテカリ予防のためにクリームを塗ります
・髪の毛にワックスをつけて整えます
・眉毛を整えます
・爪を適切な長さに整え、ツヤがあるようにします
・白衣の下に着るワイシャツのシワをなくし、季節にあったネクタイをします
・ズボンは体型にあったサイズ、丈とし、生地にも注意をはらっています
・汗をかいたら汗拭きシートで拭き、顔のテカリやニオイを抑えます
・常に人から見られていることを意識します
・休日に患者さんとお会いしても良いように、清潔感のある私服を着ます
・1ヶ月程度で理容室に行きます

見た目を良くするために
まずは、あなたにあった服装や小物、靴を選びませんか。

仕事に直結させたいのであれば、仕事で身に着けるものから始めましょう。

ただ、仕事にかんすることでなくても、まずは始めることが大切です。
あなたが始めたいものからで構いません。

以下にオススメなサイトをご紹介します。

私服

Men’s Fashion School
・どんな服装が似合うかわからない人にオススメなサイトです
・大人の男性のためのファッション学習サイトです
・ヘアスタイル、スキンケア、トレーニングなど、男を磨くための専門家の記事も読むことができます

SPU スタイルアップ便
・スタイリスト厳選のコーデが毎月届きます
・自分で考える必要がありません
・きれいめファッションからカジュアルスタイルなど幅広い商品があります

スーツ

【Suit ya】
オーダースーツをネットで注文|すべて29800円、追加費用なし
・あなたの体型にあったスーツが作れます
・オーダースーツとシャツを自宅で注文できます
・レディーススーツも展開しています
・自己オート採寸など豊富な採寸方法で簡単です

リーガル公式オンライン
・足元から見た目を整えます
・100年以上の歴史を持つ明治35年創業の靴メーカーです
・REGAL SHOESを中心に、全国で約200店舗強を運営しています。特にREGALは知名度の高いブランドです

鞄や財布、名刺入れなど

ココマイスター日本の文化を守り、世界各国の古き良き伝説を現代に蘇らす
・鞄や財布、名刺入れにまで気を遣い、相手にスキを見せません。
・厳選された最高の皮革素材を使用しています
・卓越した日本の熟練工が作ります

目次に戻る

-その他

© 2023 夫婦薬剤師