服薬指導

運動嫌いな患者さんへの服薬指導!運動を「目標」から「手段」に変える


こんにちは。 マサです。

調剤薬局で薬剤師として働いています。

皆さんは運動嫌いな患者さんになんと言って服薬指導をしますか?
服薬指導をしても実行してくれない患者さんが多くないですか?
私がお伝えしていることを紹介します。

 

運動を「目標」から「手段」に変える

患者さんにとって、運動は嫌いであっても、目標を達成できてご褒美がもらえるのであれば、運動が「目標」からご褒美をもらうための「手段」に変わります。
もし目標が達成できれば、ご褒美がもらえる、体重が減る、数値が下がるの一石三鳥です。それ以上に良いことがあるかもしれません。
運動することを目標にしてしまうと、一石一鳥にしかならないかもしれませんし、そもそもやる気にならないかもしれません。
考え方の問題ではありますが、大切なことです。
 

最初から好きな事はない。やってみたことが好きになる。

皆さんは楽しみにしていることがありますか? 習慣にしていることがありますか?
それは、始める前から楽しみでしたか? 習慣でしたか?
そんなことないですよね。やってみて好きになり、習慣になったと思います。
私は毎朝洗濯をたたみます。最初は嫌でした。もっとも嫌いな家事が洗濯をたたむことでした。
ですが今は、毎朝行っています。全く苦痛ではありません。
それはなぜか、洗濯をたたみながらyoutube動画を見ることを始めたからです。
洗濯をたたんだほうが良い、と考えるようになったのは、妻の家事の負担を減らしたいと思ったからです。ですが洗濯をたたむことは嫌いです。
また、私はスマートフォンでyoutube動画を見るだけでは時間がもったいないと感じていました。
日頃から時間を有効活用するために、なるべく2つのことを一緒にやることを意識しています。そこで嫌いな洗濯をたたむことと、楽しみにしているyoutube動画を見ることを同時にやったらどうだろう、と考えました。
これが正解でした。今では家族のためにも自分のためにもなる、とても貴重な時間です。
 

好きになるためには、毎日継続することが大切

運動することを目標にするのではなく、やった先のご褒美を目標にする、とは言っても、やりたくないことを開始するのに抵抗がある方もいると思います。
ここで知って欲しいことがあります。それは、「好きなことを見つけるより、やっていることを好きになれば良い」ということです。
上記でお伝えしたように、私は洗濯をたたむことが嫌いでした。しかし、youtube動画を見ることと同時に行うことで、今では洗濯をたたむだけの作業も好きになりました。これは、毎日継続することで、洗濯をたたむことが当たり前であり、辛くない作業であると分かったからです。
毎日継続することが大切です。
 

運動嫌いな患者さんへの服薬指導

マサ
前回いらっしゃった時に、「運動をはじめる」と言っていましたが、何かはじめましたか?

なにもしていない
おじいちゃん

マサ
はじめられない理由があったのですか?

特に理由はない。運動をしたほうが良いのはわかっているけれど、はじめられなかった
おじいちゃん

マサ
血糖値を下げる以外に、何か目標を立てましたか?
また、目標を達成した時のご褒美などを考えましたか?

考えていない
おじいちゃん

マサ
私の場合ですが、体重を減らすためや血糖値を下げるために運動をするのは苦痛です。
なので、運動をして目標を達成したら、食べたいものを食べる、我慢していたものを買うなどの、ご褒美を決めて頑張ります。
ご褒美があったほうがやる気になりませんか?

そうかもしれない
おじいちゃん

ただ、運動が好きではないんだよね
おじいちゃん

マサ
好きになる方法がありますよ。
それは、最初は嫌でも続けることです。続けて習慣になるとそれが普通になります。そして、習慣になると結果に繋がります。結果につながると嬉しいですし、やらないと気持ち悪く思うようにさえなるかもしれません。
それに、開始することがいやでも、ご褒美のためと思えばやりませんか?
ご褒美は、本当に楽しみにしていることにしてください。

マサ
まずは始めることが大切です

-服薬指導

© 2023 夫婦薬剤師